鳥取市内より西に約15キロほど、白兎海岸の隣に位置する小沢見ポイント。
うねりに敏感なポイントで、ほかのポイントが膝ももサイズでもここでは腰くらい波があったりします。
サーフィンの大会も開催される有名ポイントです。
基本情報
ポイント | 北向きのビーチブレイクで、オフは南 左と右に張り出した岬があり湾になっていて、砂が付きやすいのでうねりに敏感です。 岬があるため、多少の風を交わします。 |
レベル | 初級者から上級者 |
FACIRITY | 西側の駐車場は無料、公衆トイレ、シャワー有り。 東側の竜宮城プチリゾートコゾミは有料1000円 トイレ、シャワー有り。 |
波 | 西風を少し交わし、左側の岩場からアウトに出やすい。 レギュラーもグーフィーもインサイドまで伸びる良い波に当たることが多いです。 |
備考 | ポイントの右側に岩場があり、サイズが大きくなると少し注意が必要です。 |
ローカルサーファーも多いのですが、姫路ナンバーや大阪、和泉、和歌山から遠征に来てるサーファーもいます。
混雑しててもばらけるので、波に乗れないことはありません。

GAMO
最近、鳥取遠征が多く。小沢見はのんびりした雰囲気で波質も良いので、お気に入りポイントの一つになりました。

周辺の温泉スタンド
鳥取県は東西に渡って温泉地が点在し、日帰り温泉も多いのでサーフトリップにはとてもありがたいです。
しかも温泉スタンドが設置している温泉地もあり、ポリタンクへのお湯の調達が可能なのです。
ヤサホーパーク
鳥取中部、浜村温泉近くにある高台の公園でトイレもあり、足湯もありでのんびり過ごせます。
しかしながら、園内は火気厳禁なのでBBQは不可。
周囲が閑静な民家なので、集団でワイワイ騒ぐことは止めましょう。
周辺の日帰り温泉
ヤサホーパークから約6.5キロ南下して、温泉館ホットピア鹿野で体を温めます。
露天風呂はありませんが、入浴料が440円とお安くて、とてもまろやかなお湯でおすすめです。

敷地内に足湯も設置されていて、地域の住民だけでなくサーファーもほっこり出来るポイントです。
コメント