伊勢志摩 ー三重県ー

SURFING

3.29.2021 GAMOは、兵庫県南部から200キロの旅。伊勢志摩まで波乗り遠征してきました。

南張海水浴場

伊勢志摩の南部、南うねりを拾うポイントです。東に移動すると浜島の温泉旅館などがあり、日帰り入浴できる旅館もあります。

私はよく鯨望荘で入浴させてもらいます。

ポイント南向き オフショアは北風 テトラの左側がメインポイント。テトラ右側の方は波がワンサイズ下がる。
レベル上級者 頭半からダブル以上でも可能。ダンパー気味 
FACIRITY無料駐車場 トイレあり 水道あり キャンプ可能
目安は波高2m以上で潮が引いている時にブレイク。 
備考真ん中インサイドにリーフがあり、レギュラーは乗り過ぎに注意。 
ショアブレイクがでかい。

セットは胸位かな? 

しっかりとうねりは入っているものの波は割れづらいですねぇ。

ここは水量も多く、波が大きいとパワフルです。頭半くらいになると心臓バクバク。

セットに巻かれるとインサイド、恐怖のショアブレイクに持っていかれるので、ビビります(笑)

結局、私がボディボードのフィンを忘れるという、やんごとなき事態となり国府の浜へ移動することに。



国府の浜

国府の浜は志摩市の東側にあり、大きな湾になっていて、北側の7つのテトラから右横のラスタ、三角、壊れた水門前、松林など広くポイントがわかれています。

サーフショップやたくさんの駐車場があり、お試しサーフィンにボードのレンタルもできます。私のようにフィン忘れにも対応してもらえるのがありがたい。


今回は、ミフネビレッジにてフィンをお借りすることができました。

ポイント東向き 東と南東うねりを拾う。オフショアは西 
レベル初級者から中級者
FACIRITY有料駐車場(1000円) シャワーあり トイレあり 
たくさんの駐車場があり、食堂あり、BBQ可能、キャンプ可能など、それぞれ設備が違います。
テトラ、右側のラスタから三角までは同じようなサイズ、三角から壊れた水門、松林までだんだんとサイズが下がるので、レベルにあったポイントを選べる。
備考ミドルあたりにテトラが埋まっているので、潮が引いている時は少し注意が必要。
頭サイズになると、波質は良くないことが多い。

朝いちばんは、風も無くパーフェクトな波だったそうです。
なぜに南張に行ってしまったのか、悔やまれるところなのですが、それでもラスタと三角の間でセット胸サイズのファンウェーブを堪能できました。

ミフネビレッジではBBQも可能で、グランピング設備もあるのです。

ここに泊まれば、海で遊んでBBQだけでなく、満天の星空にも感動すること間違いなし。

オーナーはとても親切で、宿泊者にはサービスとして一眼カメラで素敵な写真を撮影してくださります。

今回は、宿泊していなかったにも関わらず、ドローン撮影してもらっちゃいました✤

季節はすっかり春本番といったところです。

良い波乗りたいですね~!

お着替えポンチョ タオルポンチョ サーフィン ポンチョ タオル 吸水速乾 マイクロファイバー マリンスポーツ ウェットスーツ ラッシュガード メンズ レディース お着替えタオル プール ダイビング セミドライスーツ

価格:2,499円
(2021/4/5 22:41時点)
感想(261件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました