サーファーのヘアケア&頭皮ケアについて

sunburn ITEMS

サーフィンにつきものと言えば、日焼けです。

晴れた日、サーファーは海に入るたびに直射日光と闘っています。

顔に日焼け止めを塗ることは当然ですが、顔だけでなく頭皮や毛髪も紫外線による激しいダメージを受けています。

カラーリングした髪は海水と日光にさらされて退色が激しく、金髪のバッサバサで清潔感の無い髪になってしまいます。

GAMO
GAMO

金髪に真っ黒に日焼けと言えば、時代錯誤のヤマンバ族でしょう(笑)

海では日焼けもアリですが、日常では人目を引いてしまいますねw

頭皮も日焼けして赤くヒリヒリし、皮が剥けたり次第に抜け毛や薄毛になるリスクがあります。

そこで、サーファーに必要なヘアケア&頭皮ケアとはどんなものかを考察しました。

GAMO
GAMO

サーファーのおっちゃん達はスキンヘッドが多いです。

長年に渡って直射日光のダメージを受けたんだろうなぁ(笑)

ヘアケアについて

毛髪は紫外線に当たるとキューティクルが剝がれてしまい、艶が無くなり乾燥し、切れ毛も増えてまとまりのない髪質になってしまいます。

髪と頭皮を健康にするために意識したいアイテムは、以下の項目です。

  • サーフハット・・・直射日光から守る
  • シャンプー&コンディショナー・・・傷んだ髪のケア
  • ヘアオイル・・・髪の保湿
  • スカルプブラシ・・・頭皮のマッサージケア

1.サーフハット

まず紫外線から毛髪と頭皮を守るには、サーフハットを被ることです。

直射日光に当たることによる中症を防ぎ、頭痛と疲労を軽減してくれます。

さらに、まぶしさを軽減しアウトからのセットの波が見えやすくなる効果があります。

デメリットとしては、デカ波の時にドルフィンスルーがやりづらい事があります。

なるべくつばの柔らかいもの、メッシュで水を逃すものがドルフィン時の抵抗を少なくするでしょう。

TAVARUAのサーフハットはデザインも豊富で、CAP型もありお好みのスタイルに合ったものを選ぶと良いでしょう。

2. シャンプー&トリートメント

紫外線と潮にさらされた毛髪と頭皮は、直ぐにシャワーで洗い流しましょう。

真水で洗い流しただけでは、頭皮の雑菌が繁殖することがあり、時間が経つと頭皮の脂と潮の臭いが混ざって不快な臭いがします。

さらに海上り後の自然乾燥では、キューティクルが開いた状態のままとなり髪もパサつき、切れ毛も多くなります。

傷んだ髪にシャンプー&コンディショナーでしっかりとダメージケアをしてあげることが大切です。

GAMO
GAMO

特にサーファーは、一日に2-3ラウンドと何度も濡れたり乾いたりと頭皮と髪は過酷な状況にさらされてますね。

N.シアーシャンプー&コンディショナー

シャンプーした翌朝も、そのあと1日も、ずっとなめらかな指通りが続きます。
触れるたび、うっとりするような髪をめざして「エヌドット」からシアバター由来のシャンプー&トリートメントです。

髪や頭皮に潤いを与えてくれて、ホワイトフローラルの上品な香りに包まれます。

GAMO
GAMO

シャンプーにはシアバターが使用されていて、髪がしっとりになりドライヤー後も髪の手触りがとても良いです。

3.ヘアオイル

シャンプー&コンディショナーだけでは潤いが足りない時には、アウトバスで使用するヘアオイルがおすすめです。

モロッカンオイル

モロッカンオイルは、モロッコに生育するアルガンオイルの木から抽出した 最高級のアルガンオイルのみを使用しています。そして、コールドプレス製法 で抽出されたアルガンオイルにこだわってつくられています。

必須脂肪酸 (保湿成分)やビタミンE(美容成分)を豊かに含むアルガンオイルは、 自然な形で肌をイキイキとさせ、髪のしなやかさをアップし、傷んで元気の ない髪に輝きを与えます。また環境要因によるダメージからも髪を守ります。

髪に使えば、使うほどに髪を輝くように美しく、うるおいに満ちた状態に整えます。

モロッカンオイルのシャンプー&コンディショナーが新発売したそうです。

公式サイトではお好みの髪の質感に合わせたシャンプー&コンディショナーが選べるので、ぜひチェックしてみてください。

GAMO
GAMO

@コスメでは、殿堂入りするほどの評価の高いモロッカンオイル。

シリーズで使用すると髪のダメージ回復がさらに早くなりますね。

スカルプマッサージ

夏の終わりから冬にかけて、1年で一番抜け毛が増える季節です。

動物的な遺伝子の要素で毛の生え変わりの季節、夏の疲れ食生活の乱れホルモンバランスの乱れなどが原因と言われています。

抜け毛が増えると、次に元気な髪が生えてくるのか不安になってくるものですね。

そこで頭皮マッサージをして頭皮を柔らかく、血流を良くすることで頭皮の細胞を活性化、

白髪の予防、発毛促進などの効果が期待されます。

ヘッドスパに通ったり、高価なヘッドマッサージ機器も流行していますが、毎日のシャンプーで簡単にマッサージが出来るといいですよね。

そこで、お手軽に頭皮マッサージはもちろんのことツボ押しもできる刺激的なアイテムがあります。

ケンザン

GAMO
GAMO

ヘビメタの鋲のようなトゲトゲで、初めて頭皮に当てた時は、血が出るんじゃないかとビビりました(笑)

慣れてくると気持ちよくマッサージができ、疲れも取れて思考もクリアになるような気がします。

シリコン製で手のひらに収まるサイズでグリップ力もあり、頭頂部から左右にジグザグと頭皮に当て、シャンプーブラシとしてマッサージするときめ細かな泡を立てることができます。

アウトバスでは頭頂部や後頭部のツボ押しとして使用でき、肩こりの解消にもなる優れものです。

硬さはケンザンの他にソフト、ミディアム、バリカタなどもありお好みで選ぶことができます。

最近では、ヘッドスパの機能を持つマッサージ機器もたくさんありますが、お手軽に長く続けられそうなケンザンのヘッドマッサージを始めてみてはいかがでしょう。

 

まとめ

春から夏の紫外線でダメージを受けた頭皮と髪をしっかりとケアする意識が健康な髪と白髪と薄毛の予防に繋がります。

海に入る時は、サーフハットで直射日光から頭を守り、しっかりとシャンプー&コンディショナーで髪のキューティクルを整え、ヘアオイルで乾燥から保護、頭皮マッサージで血流を良くして頭皮を柔らかくしましょう。

できれば普段の食生活にも意識を広げると良いですね。

タンパク質、ミネラル、ビタミン類をバランスよく摂取して、髪に栄養を与えましょう。

そして十分な睡眠も大切です。ストレスと睡眠不足で頭皮も硬くなりがちになりますので、結局のところ、髪の健康=体の健康ということです。

口から入るものが体を作りますので、なるべく添加物の少ないものをバランス良く取り入れ、健康的に長くサーフィン生活を楽しみたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

  1. KAZU より:

    日焼け対策全くしていないので、参考になります。とりあえずは、サーフハットからかな~

    • GAMO より:

      コメントありがとうございます。サーフハットは7-8月の熱中症対策と思って使うだけでも全然違いますので、是非取り入れてみてくださいね☆

タイトルとURLをコピーしました